あの場所はいま…?

北海道の冬、本気だすのは2月から。

1月も最終日!明日から2月です。
地域差ありますが、11月頃から冬めいて、
クリスマス前後で根雪となり、
積もりに積もってもう勘弁してくれ!状態を迎えるのは2月、と
おもっています、いかがでしょう?
2月が…やってきます……。

夏が恋しい。
青い空、照りつける陽ざし、輝く海、心地よい潮風…
そういえば、女優さんが真っ青なワンピースをひるがえして
るもい地域を歩いたのは、昨年の夏でした。
るもい地域PR動画「Walking In RUMOI Area」で、
ロケ地となったあの場所はいま…?

まずは、動画のオープニングを飾った「ゴールデンビーチるもい」。
日本海の波間がキレイに輝いて、
イエローとオレンジに舗装された海岸線を歩けば、足取りも軽くなります。
1月現在のゴールデンビーチるもいは…

冬。
一言でいって冬。
基本的に、ビーチは雪によって冬季閉鎖されているので
動画にうつる海を眺めるベンチも雪のなか…
「日本海の冬」の名を欲しいままにするように、
鼠色の空のもとで白い波しぶきが上がっていました…。

つづいては、海へとつづく坂道。
この急こう配を、潮風をうけながら自転車でくだりました。
動画を見た地元の方が「この道、ふつう自転車でおりようと思わないよね」と
笑っていたのが思い出されます。
現在は…

通行止め~~~!!!
急こう配だからね…
いくら除雪しても冬は危険ですよってことですね…
この道をソリで滑ったら面白そう…
なんて自分の幼稚な考えが恥ずかしいです…。


JR増毛線の廃線跡も、すっかり雪の下…。

青いワンピースをくるくるさせて、
黄色い靴を手に芝生を裸足で歩く姿が可愛かった「るしんふれ愛パーク」。

雪原。
雪、遊び放題。
るしんふれ愛パークでは、
雪で遊べる遊具を無料で貸出しています。

【るしんふれ愛パーク ― Funaba Park ―】
留萌市船場町2丁目114
TEL 0164-43-1501
→札幌市から留萌市まで車で約2時間(深川留萌自動車道)
→深川留萌自動車道・留萌大和田ICをおりて、国道23号を街中へ
→国道231号に入ってから、「羽幌」の表示が見えたら右折
広い芝生公園が目印!パークゴルフ場やドッグラン、管理棟では貸館も!
夏には夏の、冬には冬の無料遊具貸出があるので手ブラで楽しめる公園です。
>>るしんふれ愛パークホームページ

雪だるまもかまくらもイグルーもつくり放題!
そり乗り放題!雪合戦し放題!
るもい地域の冬を遊びつくせ!!!

夏と冬ではガラリと印象がかわる、るもい地域。
夏には夏の、冬には冬の楽しみ方があります。
カメラ片手に冬のるもいも、なかなかオツ。
その際は手袋マフラー、防寒対策万全に…寒かった……。

特設ページもチェック!!!
>>Walking In RUMOI Area

2020年1月9日、10日の早朝。
北海道の左上、留萌地域沿岸では、神秘の自然現象「けあらし」が発生しました。
「けあらし」」漢字にすると「気嵐」。
まあ、まずは、見て感じてください!

2020年の初日の出とけあらし 撮影地:留萌港、撮影者:渡辺一夫氏

2020年の初日の出とけあらし 撮影地:留萌港、撮影者:渡辺一夫氏

どうでしょ?
海から真っ白な蒸気が立ち上ってるんですよね。海が沸騰してるわけではないです。湯気のように見えるのは、海水温と外気温の差が生んだ霧なんです。
当然、気温は氷点下、寒いです。温度計は、氷点下11度を示してました(寒)

朝、起きたらいつもより寒い。カーテンを開けると外は晴天、雪は降っていない!これは絶好の「けあらし日和」。スマホ片手に、車走らせ、港や黄金岬などを巡ってみたのが、この素人写真(笑)

ガードレール映り込みからのけあらし

ガードレール映り込みからのけあらし

高台から遠くのけあらし撮ってみた

高台から遠くのけあらし撮ってみた

海のふるさと館から望むけあらし

海のふるさと館から望むけあらし

出航する船とけあらし

出航する船とけあらし

釣り人、寒くないのかな?

釣り人、寒くないのかな?

とにかく、寒い。手袋脱いでスマホ構えるだけでも手が凍える。
でも、こんな体験なかなかできないんですよ。
けあらしが出るのは、シーズン中でも数回程度なので、今だけ、ここだけでしか見られない「けあらし体験」です。

ちなみに「けあらしハンター」の異名を持つ地元アマチュア写真家の渡辺一夫さんが撮影すると…まさに絶景!

漁船とけあらし 漁師さん寒い中のお仕事お疲れ様です!

漁船とけあらし 漁師さん寒い中のお仕事お疲れ様です!

幻想的な赤い灯台

幻想的な赤い灯台

蓮氷とけあらし 美しすぎる

蓮氷とけあらし 美しすぎる

けあらしに興味を持ったあなたへ

【小耳情報 その1】地元のコミュニティ放送局では、けあらしが翌日出そうな時に「けあらし予想」コーナーがあります。(エフエムもえる 76.9Mhz)インターネットでも聴けるので、要チェック!
http://www.moeru.fm/simulradio.html

【小耳情報 その2】NPO法人留萌観光協会のライブカメラでは、毎日、留萌の海を見ることができます。凪た海、世界三大波濤の一つとも言われるほどの荒れる波、神秘の絶景「けあらし」を見ることができる….かも!こちらもチェックしてみてね。
http://rumoi-rasisa.jp/yuuhicamera.html

【小耳情報 その3】ブログで紹介した渡辺一夫さんとけあらしハンティングしてみませんか?冬の体験プログラムとしてけあらし撮影ができますよ!
留萌観光連盟のウェブサイトからアクセス!
http://rumoifan.net/taiken/p_02/40ru_fuyunoumisatuei.html

今だけ、ここだけ、あなただけ。
北海道の左上でお待ちしています!