RUMOI meets AR
投稿日:
留萌市で新企画がスタート!
「RUMOI meets AR」、
略して「RUMAR」です!
ARを活用して
留萌の魅力を発信しています。
ARとは、現実世界に
架空情報を加えて「拡張現実」を
展開する技術のこと。
ゲームアプリで
現実世界の画面を背景に
モンスターをゲットしたり、
カメラアプリで
エフェクトをつけて遊んだりするのも
AR技術によるものです。
人口2万人の小さなまち留萌にも
最新技術が…?
企画したのは、
留萌市地域おこし協力隊の佐伯結さん。
昨年、東京からUターンしてきました。
高校までを留萌市で過ごした佐伯さんは、
ARを介して地元・留萌の
地域課題を解決したいと考えています。
現在、「RUMAR」では
2つの企画が公開されています。
登場するのは、
モンスターでも動物エフェクトでもなく、
留萌市出身のアーティストたち!
企画第1弾は、
彼らの思い出の場所をマップに示し、
そこへ行くことで視聴可能になる
インタビュー動画。
第2弾は、
彼らが語る留萌の記憶を
インタビューしたオムニバスストーリー。
こちらは、
留萌市外からも視聴可能です。
「留萌には、
埋もれている魅力が多くある」
留萌出身のアーティストも、
その1つです。
佐伯さんが掘りおこす地域の魅力を、
「RUMAR」で体感してください!
この記事の投稿者

- 留萌観光連盟事務局員。留萌市在住。20代Iターン女子。夏はもちろん冬も楽しい、るもいの四季を遊びつくせ!豪風の黄金岬でクレイジー雪合戦、オススメです!
スタッフ日記2022.03.15おうちで、るもい地域の情報をゲット〜増毛編〜
スタッフ日記2022.03.11おうちで、るもい地域の情報をゲット〜留萌編〜
スタッフ日記2022.03.04おうちで、るもい地域の情報をゲット〜小平編〜
スタッフ日記2022.02.25おうちで、るもい地域の情報をゲット〜苫前編〜