最北の果樹地帯の秋
投稿日:
朝晩の気温が下がるようになってきました。
日中、暑い暑いとうちわ片手でも、
陽が暮れてから外に出ると、半そででは心許ないくらい。
空も、すっかり秋色です。
実りの秋、最北の果樹地帯も甘い香りにつつまれます。
サクランボで始まった増毛町の果樹シーズンは、
旬をうつしつつあります。
8月、早生のリンゴがとれました。
綺麗な赤に色づいた実は、甘酸っぱい若い香りがします。
いまはプラムが美味しい季節。
もう少しすると、ブドウ、ナシ、リンゴが市場にではじめます。
実りの季節、秋の味覚を楽しみに虫の声をきいています。
【増毛 りんご回廊 -Mashike Apple Corridor-】 7月のサクランボに始まり、8月にはプラム、すいみつ、 秋にはブドウ、洋ナシ、リンゴなどがたわわに実る増毛町。 「りんご回廊」ではその名のとおり、果樹農家さんが軒を連ね、 季節それぞれに旬の果樹が実ります。 果物狩り体験のできる農家さんもあるので、見て、体験して、 食べて、買って、最北の果樹地帯を満喫してください。 住所:増毛町南畠中町9丁目から道道546号
りんご回廊入口
この記事の投稿者

- 留萌観光連盟事務局員。留萌市在住。20代Iターン女子。夏はもちろん冬も楽しい、るもいの四季を遊びつくせ!豪風の黄金岬でクレイジー雪合戦、オススメです!
スタッフ日記2022.03.15おうちで、るもい地域の情報をゲット〜増毛編〜
スタッフ日記2022.03.11おうちで、るもい地域の情報をゲット〜留萌編〜
スタッフ日記2022.03.04おうちで、るもい地域の情報をゲット〜小平編〜
スタッフ日記2022.02.25おうちで、るもい地域の情報をゲット〜苫前編〜