チャレンジショップに行ってみよう

留萌市の道の駅、いよいよオープン!
新型コロナウイルス感染症の影響で延期となっていた、
「道の駅るもい」が、7月11日にグランドオープンします!
これまで「るしんふれ愛パーク」として親しまれていた、
芝生広場やパークゴルフ場、ドックランに加え、
新たに、
地元食材をつかったグルメやスイーツが食べられるチャレンジショップ、
地域の特産品を販売するアンテナショップもオープン!

地元産品の販売や地域情報の発信など、
留萌市はもちろん、るもい地域の玄関口として
北海道の左上をPRします。
チャレンジショップ&アンテナショップは、
グランドオープンに先駆け、
6月27日に開店!

アンテナショップ「おみやげ処お勝手屋萌 道の駅店」。
るもい地域の農産物、水産加工品が並ぶほか、
オリジナル商品も登場するとか。
開放的なガラス窓の向こうに、
多くのお客さんが買い物を楽しむ姿が見られそうです。

チャレンジショップは5店!
にしん親子めしをはじめ、留萌らしさが光る「むさし家」、
るもい地域産小麦をパンやパスタで味わえる「ぷろぺら」、
ドライブのおやつにピッタリのかまぼこ屋さん「鈴木かまぼこ店」、
るもいと言えばタコ!水産加工品が並ぶ「(株)北海道良水 道の駅店」、
地元産フルーツのジェラートが人気!まちのお菓子屋さん「ルモンド 道の駅店」。

地域外からのお客さまはもちろん、
住んでいる私たちも楽しみですね!
チャレンジショップ&アンテナショップは
6月27日オープン。
るもい地域の魅力を、道の駅るもいで味わおう!

【道の駅るもい -Roadside Rest Area Rumoi-】
高規格幹線道路深川・留萌自動車道、留萌ICからわずか5分!るもい地域の玄関口として、地域情報を発信します。
芝生広場、パークゴルフ場、ドッグランを備える公園は、ファミリーの休日にぴったり。さらに、るもい地域の美味しいもの、地元産品が並ぶアンテナショップ&チャレンジショップも開店!
7月11日(土)グランドオープンです!!
住所:北海道留萌市船場町2丁目114
駐車場、24時間トイレ、アンテナショップ、ドッグラン、観光インフォメーション、休憩スペース、公衆電話、小型遊具貸出(無料)、パークゴルフ場、ベビーコーナー、 無料公衆無線LAN、レンタサイクル、非常用電源
道の駅るもい(2020/07/11オープン)

最近、「コロナ太り」という言葉を耳にしました。
外出自粛生活で運動不足という方もいらっしゃるのでは?
お天気の良い日には散歩して気分転換&運動不足解消!


留萌市民ご用達のジョギングコースといえば『るしんふれ愛パーク』です。
1週500mの遊歩道はウォーキングにもジョギングにもぴったり。
芝生広場や花壇もあるので、
北海道の左上にもやっと来た春を探してみましょう。



散歩をはじめると、足が海へ向いている。
海辺散歩は沿岸部在住の特権です!

春先らしいグリーンの海。
留萌名物、80t波消ブロックも気持ちよさそう。



海が近い!
波音と潮風を受けて、グンと伸びをしながら歩くと
身体の中に溜まったものがスルリとぬけ落ちるようです。

散歩のおしまいに、浜中運動公園へ。
海の見える野球場にも、子どもたちの姿はありません。
野球はみんなでしかできないけれど、散歩は1人でできる!
地元の春を見つけに出かけませんか。

北海道の左上「るもいエリア」のこの冬は、いつもよりも暖かく雪も少ない。いつもの冬なら厳冬期の2月は雪との格闘し暴風に耐える季節なのですが、全くもって冬らしからぬ風景が目の前に広がっています。

…..といえども、冬は冬。おそらくるもいエリア以外に暮らす人々からすれば、厳しいことに違いはないのです。そんな中、「留萌中学校」の生徒達がるもいの冬の宝探し・まちなか探検を果敢にも実行し、我が編集局へ「冬の風景」画像を届けてくれましたのでご紹介します!
留萌中学校のみんな、冬の風景と体験送ってくれてありがとう!!!

ヒトデ

ヒトデ

ヒトデといったら夏と思いますが、冬でもヒトデが見られることがわかりました。 カニも探しましたがなかなか見つけることができませんでした…。

こちらは世界三大波濤のひとつに挙げられるほど荒れる波で有名な黄金岬探検隊からのリポートです。
あっ、この日の海は穏やかでしたね。波が静かだと、海の中までくっきり見えるものです。夏なら素足で海の中歩いたりできるんですけど、さすがに冬なので…写真をパチリ!いヒトデってこんなに美しい色だったんだ!。
るもいブルーとでも呼びたくなるほど。

北海道あるある

北海道あるある

北海道は、雪が積もり滑りやすくなるので、このような砂が交差点や坂付近に設置されています。

るもいだけじゃないと思うんですが….まさに北海道の冬に欠かせない大切なもの!それは、砂とか砂利。留萌市内の主要な交差点に設置されている木箱にはペットボトルに詰められた目の細かい砂利がいくつもあります。これなーんだ!正解は滑り止め。横断歩道ゾーンなど、滑りやすいところに誰でもこの砂利を撒いていいんです。だって、転んだら危険なんです。雪国の住人は転ばないような歩き方知っています。知っていますが….それでも転ぶ時は転ぶ。怪我する前に砂利を撒こう!これ、冬の鉄則です。砂箱、大切。

道路にあるもの

道路にあるもの

留萌の冬の道路には、いろいろなものが・・・

雪の下にはいろんなものが隠れている。いや、いろいろなものの上に雪が降って、包み込んでいるのか?!雪の下には何かが眠っていて、時々顔を出す。そんなものシリーズ!葉っぱ。花壇の一部?!あっ、もしかしたら動物の足跡…雪道を歩いてみるのも、楽しいものです。寒いけど。

地吹雪体験inるしんふれ愛パーク

専用の靴を履くの図!履くのは超難しぃぃ!

専用の靴を履くの図!履くのは超難しぃぃ!

靴の裏側ギザギザ 絶対に滑らないよね?!(笑)

靴の裏側ギザギザ 絶対に滑らないよね?!(笑)

寒さを感じさせない防寒スーツ、意外と軽い!

寒さを感じさせない防寒スーツ、意外と軽い!

おしゃれな感じで、おいしいココア@FUNABA CAFE

おしゃれな感じで、おいしいココア@FUNABA CAFE

吹雪と地吹雪の違いわかりますか?雪は天空から舞い降りるもの。降るもの。吹雪は雪と風が合間って、降りしきる。そして留萌の地吹雪は..すごいすごい風が吹いて、風が舞って上から下から斜めから、もうどこから吹いてくるのかわからないくらいの風に雪が交じって、1m先も見えないくらいの状態になるんです。(地元民体験談)

そんな地吹雪を冬のアクティビティとして楽しめるのが「るしんふれ愛パーク」の地吹雪体験!せっかくだから留萌中学生も体験。歴史的とも言える小雪年なので…地吹雪とはならなかったけれど、雪のある場所で、防寒スーツやスノーシューを装備して気分は南極探検隊。
留萌中学生の感想は….
「寒くありません!転びません!安全です!楽しいです!冬の運動不足解消にどうぞ!」
そして、極め付けは….「是非留萌に来てチャレンジしてください!」とのこと。

北海道の左上はどんな冬でもたくましさを体験したいあなたを待っています!

地吹雪体験

地吹雪体験

関連リンク

>>留萌中学校
>>るしんふれ愛パーク
>>地吹雪体験(るしんふれ愛パーク)

北海道の冬、本気だすのは2月から。

1月も最終日!明日から2月です。
地域差ありますが、11月頃から冬めいて、
クリスマス前後で根雪となり、
積もりに積もってもう勘弁してくれ!状態を迎えるのは2月、と
おもっています、いかがでしょう?
2月が…やってきます……。

夏が恋しい。
青い空、照りつける陽ざし、輝く海、心地よい潮風…
そういえば、女優さんが真っ青なワンピースをひるがえして
るもい地域を歩いたのは、昨年の夏でした。
るもい地域PR動画「Walking In RUMOI Area」で、
ロケ地となったあの場所はいま…?

まずは、動画のオープニングを飾った「ゴールデンビーチるもい」。
日本海の波間がキレイに輝いて、
イエローとオレンジに舗装された海岸線を歩けば、足取りも軽くなります。
1月現在のゴールデンビーチるもいは…

冬。
一言でいって冬。
基本的に、ビーチは雪によって冬季閉鎖されているので
動画にうつる海を眺めるベンチも雪のなか…
「日本海の冬」の名を欲しいままにするように、
鼠色の空のもとで白い波しぶきが上がっていました…。

つづいては、海へとつづく坂道。
この急こう配を、潮風をうけながら自転車でくだりました。
動画を見た地元の方が「この道、ふつう自転車でおりようと思わないよね」と
笑っていたのが思い出されます。
現在は…

通行止め~~~!!!
急こう配だからね…
いくら除雪しても冬は危険ですよってことですね…
この道をソリで滑ったら面白そう…
なんて自分の幼稚な考えが恥ずかしいです…。


JR増毛線の廃線跡も、すっかり雪の下…。

青いワンピースをくるくるさせて、
黄色い靴を手に芝生を裸足で歩く姿が可愛かった「るしんふれ愛パーク」。

雪原。
雪、遊び放題。
るしんふれ愛パークでは、
雪で遊べる遊具を無料で貸出しています。

【るしんふれ愛パーク ― Funaba Park ―】
留萌市船場町2丁目114
TEL 0164-43-1501
→札幌市から留萌市まで車で約2時間(深川留萌自動車道)
→深川留萌自動車道・留萌大和田ICをおりて、国道23号を街中へ
→国道231号に入ってから、「羽幌」の表示が見えたら右折
広い芝生公園が目印!パークゴルフ場やドッグラン、管理棟では貸館も!
夏には夏の、冬には冬の無料遊具貸出があるので手ブラで楽しめる公園です。
>>るしんふれ愛パークホームページ

雪だるまもかまくらもイグルーもつくり放題!
そり乗り放題!雪合戦し放題!
るもい地域の冬を遊びつくせ!!!

夏と冬ではガラリと印象がかわる、るもい地域。
夏には夏の、冬には冬の楽しみ方があります。
カメラ片手に冬のるもいも、なかなかオツ。
その際は手袋マフラー、防寒対策万全に…寒かった……。

特設ページもチェック!!!
>>Walking In RUMOI Area

冬が…きました……
暴風雪で名高い、るもい地域。
留萌市では一昨年、あまりの風と波に灯台が折れるなど、
冬の荒天時テレビ等メディア各局が
その荒れ模様をとらえるべく留萌市に集い、
「暴風 = 留萌」という揺るがぬ地位を築きつあります…。

そんな厳しい冬も楽しむのが留萌の子どもだ!!!

いま、留萌中学校では、
総合学習の一環として地域と向きあっています。
あるチームは、ふるさと納税の返礼品を考え、
あるチームは、留萌市ご当地キャラクター・KAZUMOちゃんグッズの
開発を試み、
そしてここ、るしんふれ愛パークを訪れたチームは、
るもい地域の特色である「暴風雪」をPRしようと考えています。

百聞は一見に如かず。

やってみなきゃはじまらん!と彼らが挑んだのが
るしんふれ愛パーク「地吹雪体験」!!!

1月~3月、風速15m以上の日に随時開催する「地吹雪体験」。
風速15mといえば、走る車の窓から吹き込んで髪を乱すあの風速。
車窓を少しあけて吹き込む風は心地良いけれど、
真冬の前方霞む降雪のなかで全身に浴びる風速15mは…
できることなら避けたい。
しかし、るしんふれ愛パークで行うこちらの体験、
しっかりとスノーウェア、スノーシューを装備し、
スタッフが吹雪のなかをアテンドするのでご心配なく!
心ゆくまで、るもい地域の厳しい冬をご体感ください!

来い!地吹雪!!!
…と挑みましたが、残念ながら天候くもり、雪少なく、風速も9mほど…
やはり、るもい地域の冬、本番は1月からです。

しかし、風速15mとはいかずとも、風速9m…なかなかの風……
そのなかでも、体験した留萌中学校のみなさんは、
楽しそうにスノーシューで雪の感触を確かめていました。
PR資料として盛んに写真や動画を撮影し、笑い声にあふれていました。
留萌観光連盟事務局として同行したわたしは、
先に管理棟へリタイア…みんな、ごめん。

寒さ厳しい北海道の左上。
雪に抗い、風に立ち向かって、
それでもなお笑顔で暮らす人々の姿があります。
見ずして体感せずして、引きこもっていてはもったいない!
稀有な自然を楽しもう!
百聞は、一見に如かず!!!


今回、留萌中学校から体験に来てくれたみんなが、
本サイトへPR記事を寄稿してくれることになりました!
るもいの子どもたちが改めて見つめる、地元の冬…
どのような記事に仕上がるのか!?
お楽しみに!

>>【るしんふれ愛パーク-Funaba Park-】

~地吹雪体験~
留萌の冬ならではの現象「地吹雪」を全身で体感できるプログラム。
吹雪用のウェア、体に巻く毛布、スノーシューなど貸出します。
目標地点までの100mを船場公園のスタッフが同行して歩き、
体験後は、管理棟にて温かい飲み物を。
詳しくは、船場公園管理棟までお問い合わせ下さい。
開催日: 1~3月 風速15m以上で随時開催
場所:船場公園管理棟
定員:履行時最大3名
対象:小学生以上
参加費:500円
持ち物:予備の防寒着、替えの手袋・靴下
服装:スキーウェア、スキー手袋、耳の隠れる帽子、ネックウォーマー、スキーゴーグル
お問い合わせ・お申込み:船場公園管理棟 TEL 0164-43-1501
            受付時間 9:00〜17:00
るしんふれ愛パーク(船場公園)

深川・留萌自動車道 全線開通記念大遠足
日時:2019年9月29日(日曜日) 10時スタート!
場所:るしんふれ愛パーク集合、発着
参加:無料

北海道の左上、るもいエリアと道央圏を結ぶ深川留萌自動車道。
現在、留萌大和田インターチェンジまで開通していますが、まもなく全線開通
します。最終インターチェンジは、「るもいインター(仮)」ですが、留萌市内中心部にもほど近く、情報拠点でもある「るしんふれ愛パーク」のすぐそばということもあり、利便性は抜群です。
早く開通しないかな!っと、地元では期待が日々募っているんですが、
なんと、開通前の道路をみんなで歩いちゃおうというイベントが、9月29日に開催されますよ。

現在、絶賛参加者募集中!
何やら、美味しいものとか、楽しいこともあるみたい。

お問い合わせとお申し込みは…..

株式会社コササル
https://kosasaru.rumoifan.net/fukagawa-rumoi_-excursion201909/

申込締切  2019年9月18日(水)