北海道の左上 秋の風景〜遡上する鮭と雲海〜

季節の巡りは早いですね。
北海道の左上は晩秋?!初冬?!
あっという間に初雪の季節になります。
人々の暮らしぶりも着々と冬仕様に。
自家用車のタイヤも冬用のスタッドレスタイヤに取り替える季節です。

冬が来る前、自然界はダイナミックで神秘的な風景を私たちにもたらしてくれます。
故郷の川に帰ってくる鮭の遡上と雲海の動画が届きましたので、ご覧ください!

鮭の遡上

雲海

秋も深まってきましたね。
北海道の左上、るもい地域の多くの家庭では
秋の風物詩ともいえる「いくらの醤油漬け」づくりの
ピークを迎えています!

大きな鮭ですね。
手前がメス!奥がオス!
この鮭は釣った鮭だそうです。
この季節は鮭釣りも最盛期。
多くの太公望達が沿岸で競いあっています。

メスの鮭を裁くと…大きな粒に成熟した生筋子。
これを塩水やぬるま湯で綺麗にしながらほぐします。

血わたも全て取り除くと…こんなに綺麗な色のいくら!
これから醤油に漬け込みます。

醤油に漬け込んで一晩。
炊きたてのご飯にたっぷりといくらをかけて「いくらご飯」。
秋のるもいの一番のご馳走です。
地元の寿司店や飲食店でもこの時期は「いくら丼」がイチオシメニュー!
るもいエリアにお越しの際には、是非ともご賞味ください。

るもい地域にも、いよいよこの時期がやってきました…

秋サケ漁、解禁!!!

まだまだ沖合を回遊するサケ。
漁港では、漁師さんがとるサケがばたばたと音をあげています。
もう少しすれば、海岸で波間を踊る様子や、
川を遡上する力強い姿が見られるように。

毎年この時期になると、カメラ片手に、
川へ漁港へサケを追うアマチュアカメラマン、渡辺一夫さんのお話では、
昨年は9月17日にはじめての遡上が見られたそう。
今年の、川一番乗りは…!?
渡辺さんのしらせを楽しみに、秋の味覚に想いを馳せるのでした。

撮影:渡辺一夫

るもい地域に、秋がやってきました!
海の幸も、山の幸も豊富なるもい地域は、
その便りが目に、耳に、鼻に、そしてお口に届きます!

稲穂が、スッキリ晴れた陽をあびて金色に輝く秋。
春先にはなにもなかった田んぼ。
水が張られて、鏡のように空を映して青色でした。
夏には黄みの強いスクスクとした稲が一面に広がって、
いよいよ秋。
重たそうに首を傾げる稲穂は、風を受けてシャラシャラと鳴ります。
実りの秋、収穫スタート!

最北の果樹地帯、増毛町では甘い香りが広がります。
リンゴをはじめ、ブドウ、プルーン、洋梨…
1本の木が、立派な実を20も30もつけて傾いでいる姿は圧巻!

川に鮭が帰ってくれば、「秋」を認めざるをえません!
澄んだ川を真っ黒に染めて遡上する鮭の群れ。
一生懸命生きる姿に、感動を覚えます。
見入っているうちに浴びた飛沫で、服や靴がしっとり…(笑)

今回ご紹介した写真は、
すべて今年、増毛町にて撮影しました!
海の幸・山の幸問屋、増毛町
自慢の味覚を堪能できる「秋の味まつり」でお会いしましょう!!!

第48回増毛秋の味まつり
【日時】9月29日 日曜日

    午前10:00 ~ 午後2:00
【場所】増毛港中央埠頭

○ 秋鮭限定販売
○ 農産品販売(リンゴ、ブドウ、洋梨、プルーン)
○ 水産加工品販売(塩たらこ、新巻鮭、糠にしん、たこやわらか煮)
○ 地酒、国稀販売
○ うまいもの屋台街
○ 炭火焼きコーナー(買ったホタテもその場で焼ける!)
○ ゆりかもめ みなと見学会
○ 大抽選会(増毛の特産品が当たる!当たる!)
○ ほたてフリスビー、サーモンJUMP、タコつぼ輪投げ、流しフルーツ
(増毛ならではのオリジナルアトラクションに子どもたちも夢中!)