おうちで、るもい地域の情報をゲット〜羽幌、天売、焼尻編〜
北海道全域に
まん延防止等重点措置が発令されて
はや半月…いかがお過ごしでしょうか?
おうち時間もそろそろ飽きてきましたね…。
そんなときは、
るもい地域の情報をあつめて擬似トラベル!
きょうは羽幌町、
そして天売焼尻島の情報を発信する
SNSやサイトをご紹介します!
羽幌町の観光といえば!
まずは【羽幌町観光協会】。
まちの観光スポットや歴史、宿泊、
飲食店といった情報が掲載されているほか、
イベント等最新情報がいち早く公開されます。
リアルタイムで情報をキャッチしたい!
という方は【オロ坊Facebookページ】。
観光やイベント情報はもちろん、
羽幌町キャラクター・オロ坊の暮らしも
垣間見えるかも…?
羽幌町からフェリーで60〜90分、
忙しない日常から離れ
“島時間”を体感したい!という方は
【天売島・焼尻島観光サイト 島時間】へ。
美しい写真とともに紹介される島の魅力は、
あなたの心をとらえるはずです。
さらに、海鳥の楽園 天売島の魅力を
より深く知りたいという方は
【ちいさな地球。天売島】へ。
世界的にも希少な海鳥の繁殖地、天売島で
稀有な自然体験を楽しみましょう!
もっと、天売島の鳥たちを知るなら
【天売島 バードツーリズム】。
天売島の日常が、美しい写真とともに
紹介されています。
写真だけでも一見の価値あり!
そんな海鳥たちを守ろうと活動するのが
【羽幌シーバードフレンドリー推進協議会】。
貴重な海鳥が生息する
地域の生態系を守るべく取り組む
町の人々を一緒に応援しましょう!
美しく広大な自然のなかで
のびのびと暮らす羽幌町の海鳥はじめ
動物たちの姿は、おうち時間を過ごす
わたしたちを癒してくれます。
おうちにいながら
るもい地域の情報をゲット!
そして、ウイルス禍が落ち着いたら
ぜひ遊びに来てください!
るもい地域の情報はこちらでも!
北海道の左上に浮かぶ、天売島。
「海鳥の楽園」と呼ばれ、
希少な鳥たちが訪れ暮らしています。
ウトウが群れをなして帰巣する
幻想的な初夏の光景は有名です。
早春には、
どのような景色があるでしょうか。
天売島に暮らし、自然写真家、
北海道知事認定アウトドアガイドとして
活躍する寺沢孝毅さんが
早春の島を撮影されました。
人と鳥との調和という視点から
天売島を見守り、
写真を使った執筆や出版、
SNSなどを通じた発信を続けています。
寺沢さんのYouTubeチャンネルは、
まさに「天売島オンラインツアー」。
旅行に出かけるのも難しい昨今ですが、
オンラインで
天売島を旅しませんか。
リリースしました!!!
るもい地域PR動画【Northwest Coast Walking In RUMOI Area】
動画を見て、
主人公になった気持ちで地域を歩き、
写真を撮るように魅力を発掘してほしい。
3年かけて、
るもい地域8市町村+島を巡る
9本の動画を制作するPR動画企画。
昨年の増毛町、留萌市、小平町につづき、
今年は苫前町、羽幌町、初山別村を制作しました!
「ここどこ?」と目を奪われる
るもい地域の景色、グルメ、文化の数々。
「るもい地域」というイメージも
アップデートされるはず。
さあ、あなたに響く
【北海道の左上】を見つけてください。
1分間に各市町村の魅力をぎゅっと詰めこんだ
るもい地域PR動画企画
【Northwest Coast Walking In RUMOI Area】進行中です。
今年度は苫前町、羽幌町、初山別村を撮影!
各町村を巡って、カメラを構えて、
「ここどこ?」と心ひかれるポイントを探します。
お留守番していたスタッフも、
同行スタッフの持ち帰った写真に「ここどこ?」と興味津々。
まだまだ、目を見張る、ひきつけられる景色が、この地域に眠っています。
「るもい地域」と検索するきっかけをつくりたい。
情報であふれる現代社会で、
ここ、北海道の左上に触れる、興味をもつスタートコンテンツとして、
【Northwest Coast Walking In RUMOI Area】が生まれました。
動画の主人公となって、
るもい地域を颯爽と歩く自分を想像してください。
そこには、
言わずと知れた地域を代表する魅力はもちろん、
地域に暮らす私たちですら気づかなかった
景観や食、文化が映しだされています。
↓↓↓昨年制作の増毛、留萌、小平の動画はこちら↓↓↓
>>Walking In RUMOI Area
お天気が安定して晴れの日が増えました。
カメラを構えたくなる季節、
今年も、この企画がスタート!
>>るもい地域PR動画【Northwest Coast Walking In RUMOI Area】
「るもい地域」と検索してほしい。
本企画は、この想いからスタートしています。
情報にあふれる現代社会において、
検索ボックスにキーワードを打ち込めば簡単に情報を入手できます。
また地域においてみれば、
食、景観、イベント、体験と、様々な情報が発信されています。
るもい地域も、観光情報は数多、楽しみ方は自在。
そこで、興味をもって「るもい地域」と検索してもらえるような、
足を運んで楽しんでもらえるような、きっかけとなるツールとして
【Walking In RUMOI Area】がスタートしました。
動画の主人公となって、
るもい地域を颯爽と歩く自分を想像してください。
そこには、言わずと知れた地域を代表する魅力はもちろん、
地域に暮らす私たちですら気づかなかった
景観や食、文化が映しだされています。
これまで増毛、留萌、小平の3市町を公開。
今年は苫前、羽幌、初山別の3町村で作成します!
スタッフイチオシのハスカップソフトも登場!?
現在ロケハンを終え、撮影の調整中です。
今年も【Northwest Coast Walking In RUMOI Area】の
制作の裏側をご紹介!お楽しみに!
今年のるもいエリアは雪も少なく、真冬のドライブも意外に安全。例年の冬なら圧雪アイスバーンの路面も、今年はアスファルトが出ているところが多くて、走りやすい。でも、安全運転で、片道2時間の冬道ドライブを楽しみました!
北海道の左上、オロロンラインの道の駅は現在、北は天塩町から南は小平町まで6箇所あります。北から順にご紹介します。
道の駅てしおは国道沿いにあって、わかりやすい!
特産の天然しじみたっぷりのラーメンも美味しいよ。
遠別町にある道の駅富士見は4月のリニューアルオープンに向けて準備中です。春になったら是非お立ち寄りくださいね。24時間トイレは使えます!
初山別村の道の駅には、すぐそばに温泉(岬の湯)があり、日帰り入浴も楽しめます。
羽幌町の道の駅で新たな特産品を発見!羽幌町のキャラクターオロ坊が焼印された今川焼きがありました。こしあん、カスタードクリームの2種類。焼きが間に合わないくらい、どんどんお客さんが買い求めて…。私も一個ご相伴。美味しかった!
苫前町の道の駅は温泉併設!苫前漁港を見下ろす露天風呂が最高です。
ドライブ途中にぜひ!おすすめです。
最後の道の駅は小平町です。鰊番屋を思わせる木造が印象的。
小平町は漁業と農業のマチ!農家さんが作るキャラメルが美味しそう!海産物も豊富に取り揃えていて、選びきれない!
暴風雪のイメージがあるオロロンラインですが、今年は雪も少なく割と穏やか。
冬も楽しめるオロロンラインの道の駅を安全運転で巡ってみてね。